ここは、きりやんファンの集うカフェです
心地よく過ごしていただけるよう、誹謗中傷迷惑行為はお断りしています

掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方
管理者の承認後に掲載されます。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
ちゃむさん (76o7wwyr)2019/8/10 17:16 (No.34378)削除
あとりえのみなさま
ちゃこさま
ハイジさま
こんにちは!

「ピピン」公演が終わり、ディナーショーの準備やお稽古が始まっているころでしょうか。
東京でのディナーショーの前に「25周年ディナーショー初日を祝う会」「25周年ディナーショー千秋楽を祝う会」を開きたいと思います。
ディナーショー前にお時間がある方は、ぜひご参加くださいね。

①25周年ディナーショー初日を祝う会
☆日時 8月24日(土)15:30~17:00
 ご都合の良い時間からの参加も大歓迎!
☆予算 ご自分が召し上がった分
☆お店 会場近くのカフェ

②25周年ディナーショー千秋楽を祝う会
☆日時 8月25日(日)10:30~12:00
 ご都合の良い時間からの参加も大歓迎!
☆予算 ご自分が召し上がった分
☆お店 会場近くのカフェ

★締め切り日 8月22日(木)

参加される方は、掲示板での挙手をお願いします。
みなさまのご参加をお待ちしています。
きこりさん (75w8epp5)2019/8/11 07:21削除
あとりえのみなさま おはようございます。

ちゃむさま 開催ありがとうございます。
25日千秋楽を祝う会に参加いたします。
よろしくお願いいたします。
ハルヒさん (75t4bqkk)2019/8/12 22:36削除
ちゃむさま、いつもありがとうございます!
25日の祝う会に出席させていただきます。
楽しみにしています☆
それいゆさん (75sko0b3)2019/8/19 22:03削除
ちゃこさま
ハイジさま
ちゃむさま
「あとりえ」のみなさま
残暑お見舞い申し上げます!!
今年は梅雨明けが遅れ、7月末に明けたとたん、猛暑になりまして、名古屋地方は昨日までに猛暑日が15日も有りました!!
まだまだ、秋の気配にはほど遠く感じます。

ちゃむさ会
嬉しい企画を有難うございます☆♪☆♪☆

猛暑で頭の回転が止まってしまい、大変遅くなりましたが、②の 8/25 「千秋楽を祝う会」に、てんこさまと二人で参加致します。
宜しくお願い致します♪♪
但し、新橋到着が10時半を僅かに過ぎてしまいますので、宜しくお願い致します。
それいゆさん (75sko0b3)2019/8/19 23:06削除
投稿文中の
ちゃむさ会は、ちゃむさまの間違いです。
すみません!!
ゆうこさん (7881qvqi)2019/8/22 14:01削除
25(日)千秋楽を祝う会に参加させていただきます
ボソ子さん (788mscot)2019/8/22 23:50
あとりえの皆さまこんばんは

25日千秋楽を祝う会に参加させていただきます。
三日月さんの携帯であとりえの掲示板に書き込みが出来ないとのことなので、2名参加でお願いします。
ちゃむさまいつもありがとうございます。
返信
ようこさん (7108i4c6)2019/8/5 17:53 (No.33767)削除
ON THE TOWN を娘に連れて行ってもらい観てきました。
ちょうど 通路のところの席で3人の水兵さんが通ってくれるのでラッキー。B に変わったところでした。るねちゃんの運転手歌上手でぴったりでした。
西宮芸術文化センターで外人さんの舞台を観ましたが、やっぱり宝塚の舞台は楽しい!フィナーレがあるのが素晴らしいです。
ちゃむさん (76o7wwyr)2019/8/10 17:04削除
「ON THE TOWN」  私は東京国際フォーラムで観劇しました。
もう7か月も前なので記憶があやふやなのですが、美園さくらちゃんのお披露目公演だったので、まだ硬さが残る中、頑張っていたなーと思いました。
1回しか観劇できなかったのですが、白雪さち花さんのタクシードライバーが強烈で、積極的でドキドキしました。
今回の役替わりで、3人の方の演技や周りの方の反応違いなどが気になります。
返信
かおりさん (71kiqdgj)2019/7/20 09:19 (No.31998)削除
宝塚の演出家でいらした、柴田侑宏氏がお亡くなりになられたそうです。
まりもちゃんのインスタに追悼が載っていました。

新聞各紙でも報道されているようです。

私的には、「忠臣蔵」や「川霧の橋」など日本物での印象が大きいです。
そして、霧矢さん主演の再演作「紫子」や「アルジェの男」。
どの作品も、緻密に計算された中で観客をドラマに引き込みつつ演者の魅力を最大限に引き出す作術で、いつも観劇後の衝撃を感じておりました。
劇団近くで車いすに乗っておられる姿を拝見したこともありましたが、近いところでは手を引いてもらって歩いておられる姿でしたので、お元気になられておられるんだと思っておりました。

生徒からは、細かい台詞にこだわって稽古をつけ、生徒の可能性を伸ばしてくださる先生と聞いたこともあります。
そうして、あの作品世界を作り出し、それを表現できる生徒を育ててこられたんだと思います。

去年、「凱旋門」も再演されました。
今年は、「アルジェの男」が全国ツアーで再選されました。

柴田作品は永遠です。

ご冥福をお祈りいたします。
かおりさん (71kiqdgj)2019/7/23 09:15削除
私の日本語、おかしくなっていますねぇ。
「再選」ではなく「再演」です。
選挙やっていたからつい手が動いたのかなぁ・・・。
返信
ちゃむさん (70lvwisp)2019/7/21 20:55 (No.32245)
あとりえのみんなさま
ちゃこさま
ハイジさま
こんばんは!

今日、ピピン大千秋楽静岡公演を観劇しました。
きりやんのInstagramで紹介された清水港の目の前の素敵な劇場でした。
「ここで開演前にウォーミングアップされていたんだ」と思いながら、ロビーから清水港を眺めました。

公演は「さすが大千秋楽」という盛り上がりで、拍手、手拍子、掛け声など、賑やかでした。
きりやんは、安定した歌とダンスとクルクル変わる表情で、ファストラーダを楽しそうに演じていらっしゃいました。

観客の中には、地元の方々もたくさんいらして、開場前に長蛇の列が劇場前の歩道橋にできていたら「何で席が決まっているのに、並んでいるんだ?」とおっしゃる年配の男性や、今日は中尾ミエさんか前田美波里さんのどちらが出演されるかをご存知ない(でもダブルキャストということはご存知!)方がいらっしゃいました。
ご一緒したかおりさま、ひろこさまも、地元に来てくれたから観劇できると喜んでいらっしゃる方、今日が千秋楽と知らないで観劇された方の声を聞かれたそうです。
全国各地で公演することの大切さ、貴重さを実感した静岡公演でした。
カーテンコールのきりやんのご挨拶などは、別の方にお願いします。
かおりさん (71kiqdgj)2019/7/21 23:53削除
「PIPIN」大千秋楽、観劇出来ました。

清水は港の側で、開場の近くまで行くと海の香りがしました。
とってもきれいな劇場で、駅からすぐで雨にぬれずに行けるようになっていて、良い劇場でした。
そして、今川義元が生まれたところで、ちびまる子ちゃんの記念館があって、清水エスパルスの本拠地。
次に機会があれば、時間をゆったりとって観光もしたい土地ですね。

さて、千秋楽は、全体的に気持ちがいつもの三倍くらい入っているような舞台と客席。
エンターティナーのパフォーマンスも力いっぱいで楽しませてくれました。
個個の感想は重なりますので割愛して、このような作品が成立する事が、日本で舞台芸術の内容が深まっていることの証でしょう。

終演後のご挨拶では、皆さん一言喋られましたが、どなたも胸にこみあげる感動を言葉に乗せてられました。

城田ゆう君が途中で言葉に詰まるところで、霧矢さんがじっと見つめつつウンと大きくうなずかれました。
本当に上級生目線。
「主演がんばれよ!」と言われているようでした。
隣の王様も何も言わずにグッとお待ちになられる姿、主演を育てる父の目線を感じました。
(劇中の王様は短気ですけどね)

いろんな意味で、魅力満載の公演であったと思いました。
ちゃむさん (76o7wwyr)2019/7/22 01:41削除
先ほどの冒頭は「あとりえのみなさま」の間違いです・・・

どの方もごあいさつで話されたのは、「大きなけがなく公演を終えることができて、ホッとしている」ということ!
大千秋楽でもパフォーマンスでハッとする場面はありましたが、途中でパフォーマンスをやめたり変更したりすることで、大事には至りませんでした。
信頼関係がないとできないことだし、お稽古場や公演の中で培ってきた大事な関係性があるからこそですね。

前方の席に座った時に、開演前に舞台上で気合を入れているような声や動きに気づくことがありました。
今日もそうでした。
実は、舞台上で公演の無事を祈って、全員でハグしあっていたそうです。
「命がけの舞台」という言葉が何度も聞かれるほど、毎日緊張状態の中で笑顔で演じたりパフォーマンスを見せたりしてくれていたこと、頭ではわかっていたけれど、想像以上の毎日だったことをメインキャストの皆様のご挨拶から知ることができました。
大きなけがなく全公演が無事に終わり、キャストの皆様もスタッフの皆様も、本当にお疲れさまでした!
ピピン日本初演の舞台を見ることができて、幸せでした。
キャストの皆様数人から「再演」という言葉が聞かれたのは、具体的に話が出ているのかもしれませんね。
「ビッグ・フィッシュ」のように・・・
返信
すみれんさん (76qcdcdn)2019/7/15 23:59 (No.31465)削除
ちゃこさま、
全国各地のあとりえの皆様、こんばんは!!
ご無沙汰の失礼をお詫びします。

ギリギリになってしまいましたが、ちゃこ様お誕生日おめでとうございます。
ちゃこ様の今日からの新しい一年も
ご健康で幸せに満ち溢れた日々でありますようにお祈り致します。
お誕生日観劇しかも大千秋楽とは幸先良いですね!
今、日々気になる情報、楽しいレポート、共感し合えるお仲間と共に楽しめるのは、ちゃこさまがいてくださったからです。本当にありがとうございます
返信
ちゃこです。さん (70lm8ve8)2019/7/15 22:45 (No.31451)削除
PIPPIN 大阪千秋楽

本日、無事に千秋楽を迎えました。
あとりえでは、楽を観劇するメンバーが開演前に集まり、
軽く食事をして気分を盛り上げてから会場に向かいました。

3連休最後の日でもあり、客席は大勢の人でいっぱい。
開演前から、すでに熱気むんむんです。
楽が初見の人がいるからか、何度見ても感動するからか
アクロバットやイリュージョンのたびに、歓声もあがっていました。

お芝居は抑え気味の部分もありつつ、体力勝負なピピン
しなやかな女豹を思わせたリーディングプレーヤー
重ねたキャリアがじゅうぶん生きてるチャールズ
短いシーンなのに、しっかり持っていくバーサ
体と頭脳のアンバランスさを表出したルイス
思いがけないコメディエンヌぶりを発揮したキャサリン
最後の5分で客席を唸らせたテオ
息を飲むほどのアンサンブル

そして、われらがきりやんは、やはり、美しいプロポーションにキレッキレのダンス
キュートな仕草に豊かな表情で、舞台になくてはならない存在感・・
ああ 惚れ惚れするゥ~~

初見では アドリブかしら?と思ったシーンやセリフも、
じつは計算し尽くされた演出の妙であり、
それを忠実に表現してみせる役者さんたちの力量にもブラボーでした。

千秋楽のご挨拶は城田優さんから
「大阪公演での客席からの熱いレスポンス、リアクションがうれしかった」
「このすばらしい作品、スッタフ、キャストは95%変わっても
 日本でいつかまた再演されることでしょう」
本当に、そうあってほしいと願います。
最後には「おおきに~」「気ぃつけて帰ってや~」と大阪弁で笑わせ
4度めのカーテンコールが閉じられました。

スタッフ、キャストの皆様、ありがとう、お疲れさま
この公演に出逢えて本当に幸せでした。
ちゃこです。さん (70lm8ve8)2019/7/15 23:33削除
最近 自分の日本語が変なことになっていて・・

城田優さんの言葉の中の「スッタフ」は「スタッフ」のことです
悪しからず
かおりさん (71kiqdgj)2019/7/15 23:39削除
大阪の公演、千秋楽の幕が下りてしまいました。

どの場面をとってもきりちゃんはキレッキレのダンスで魅せてくれ、「普通の主婦」を演じているつもりで普通でない主婦。
(まあ、霧ちゃんが普通の主婦になれるわけがない)

私のお気に入りの衣装は、赤のドレス。
ちょっとの間しか着ていないけれど、とってもセクシーでエレガントなんです。

キャストの皆さんも、大阪を楽しんでくれたのでしょうか。
今日の千秋楽を讃える会の会場だった南船場界隈は、以前の大阪市内の街並みとは全然違う様子が見られました。
街もどんどん新しく生まれ変わっているんでしょうね。

きりちゃんがこの作品に出演してくれたおかげでこんなに素敵に生まれ変わっている大阪の街の変化に気付く事が出来ました。
そして、この素晴らしい公演を観る事が出来ました。

もう最高!

良くまとまったカンパニーで、あと清水の二日間で終わってしまうなんて、寂しい。
清水の大千秋楽まで、皆さんケガなどされませんように。
かおりさん (71kiqdgj)2019/7/15 23:40削除
千秋楽を祝う会 でしたぁ・・・(クスン)
返信
ちゃむさん (70lvwisp)2019/7/15 07:22 (No.31349)削除
あとりえのみなさま
ちゃこさま
おはようございます

そして、ちゃこさま お誕生日おめでとうございます!

いつもお世話になっている店主様が、これからもお元気で、素晴らしい一年を過ごせますように!

今年は、ピピン大阪公演千秋楽の日で祝う会もありますので、直接お仲間から おめでとう のお言葉が飛び交うことでしょうね!
返信
ちゃこです。さん (70lm8ve8)2019/7/14 12:08 (No.31209)削除
♪PIPIN大阪公演千秋楽を祝う会のお知らせ♪

連日熱い舞台を展開する大阪公演も、残りわずかとなりました。
終わってしまうのが寂しいと思う楽日前日です。

千秋楽を祝う会を開いて~ というご希望に応えて 以下の要領で参加者を募集します。
舞台の魅力、霧ファストラーダの魅力を語り尽くしましょう。

☆日時・・7月15日 15時~16時すぎまで
☆お店・・劇場付近のイタリアン(13日と同じお店です)
☆予算・・召しあがった分だけ

いつものように、掲示板に挙手をお願いします
集まってくれる人 この指 と~まれ!
m
makiさん (76i7zrhh)2019/7/14 14:18削除
はい!!挙手します。

大阪千秋楽を観劇前に皆さんと語り合いたいです。

よろしくお願いま〜す♪
あんずさん (76kh4j4z)2019/7/14 17:57削除
ちゃこさま。

わ~い、千秋楽を祝う会の開催ありがとうございます。
挙手します。
賛美する会には参加できなかったので、皆様と
お会いできるのが楽しみです。

よろしくお願いします。
みいさん (76j48y14)2019/7/14 20:20削除
ちゃこ様 ありがとうございます。
千秋楽を祝う会に挙手します。

ピピンの大阪千秋楽を、皆さんと一緒に祝うことができてとてもうれしいです。
かおりさん (71kiqdgj)2019/7/15 00:20削除
挙手!
遅くなり、申し訳ありません。
明日が楽しみで・・・。
もう寝なくっちゃ!
返信
ひろこさん (70yvn16r)2019/7/14 21:41 (No.31268)
ご無沙汰しております。 昨日のマチソワ・そして今日。PIPIN観てきました。
濃厚な、いや濃密な2日間でした。
マチソワ観劇なんて何年ぶりでしょうか?最初は1回だけのつもりだったのですが、東京の皆様の感想を読んで「これはたくさん観たいかも?」と思い急遽追加しました。キリ友の皆様と一緒だったので疲れるなんてことも全く0でした。

あ~~~、追加して良かったです(^^)/
キリヤンはやっぱり素晴らしい。奇しくも女優デビューとなった同じオリックス劇場。マイフェアレディーを思い出しながらの「あの時の若干の不安^m^」などみじんもなく。流石、女優として新人公演も卒業し(退団して8年目・研8)ミュージカル界になくてはならない存在です。
家で「主役の城田優がさぁ・・」とかを娘相手にしゃべっていたら、連れ合いが「え~~~~!キリヤン、主役じゃないの?」と驚きの一言。(宝塚を観たことないのに・・宝塚の事情にはそこそこ詳しくなっていた模様です^m^)
いや、キリヤンはもちろん主役も素敵なんだけど、「この作品には絶対にキリヤンが必要なんだ!!」ってことが本当に増えてます。
あのきわどい衣裳も全然いやらしくなくて、可愛いファストラーダです。とにかく立ち姿が、他の人とは全然違っていて、美しい。

お初の城田優さん。(メイリー・ムーは知ってたのに・・ってまたちゃこさんにほめられる?←11/24に大阪で星屑スキャットLIVEあります(^^)/) やっぱりダブルなので、お鼻は高いし、背も高いし腹筋割れてるし、素敵です。自分が仕掛けていく役ではないので存在感を出すのは難しいのかもしれませんね。
そして、なんと言っても「中尾ミエさん・前田美波里さん」。あ~~~。しんどいなんて愚痴っててはいけませんね。まだまだ頑張らなければ。

今日は、アフタートークショーがありました。
城田さん・宮澤さん・岡田さん。司会は関西テレビの関純子アナでした。
お三方とも「大阪のコール&レスポンスは熱い」とおっしゃってましたが、そうですか?
自分たちでは普通なんですけど^m^
あっ、今日「生首の場面」で首がしゃべりだした時に一人のお客さんが驚かれたのか「ヒャ~~~」てな声が劇場内に響きました。「ずっと公演してますがそんな反応は初めてで!!」と宮澤さんがお話されてました。「その反応は嬉しい。でも動揺もしてました。」とのことです。
岡田さんは好きな場面で「もちろんママのファストラーダ・霧矢さんとのダンス場面です」と言ってくれてました。「偏った愛で!! で、もしかしたら、これはファストラーダとルイスを演じている役者が恋人なのかもしれない」なんてこともおっしゃってました。
城田さんは「とにかくたくさんの方に知ってほしい。このCompanyでできるのはあと少し。でも、この作品は何回も再演されて日本のスタンダードな作品になっていくと思う」なんてことも話されてました。「30年後のバーサはキリヤンでぜひ!」と思っていた私です(その日まで元気でいなくては☺)

長々とすみません。
とにかくイリュージョン・アクロバットは世界的に一流の方たちばかりとのことで、鍛えられた人間のとてつもない能力も知れたし、毎日をすごしていく上で大切なことも再確認したし。
観れて良かったです。出演してくれたキリヤンに感謝です。
ちゃむさん (76o7wwyr)2019/7/14 22:24削除
あとりえのみなさま
ちゃこさま
こんばんは!

名古屋公演、大阪公演ご観劇のみなさま、たくさんのピピン観劇レポをありがとうございました!
ひろこさまのアフタートークショーのレポも、きりやんは参加されていませんが、大阪公演での様子が見えて嬉しかったです。
ありがとうございました。

東京のDream Festaでは、「ブロードウェイの衣装(タイツ)をお借りして日本版ピピンのキャストが着ています。手足の長さが違うので補正していますが、お借りできて良かったです。」と話されていました。
タイツなので、首のところから足を入れて着るのだと思いますが、「キャッツ」の衣装と同じようなタイツなのだろうと思いながら観劇していました。
明日観劇される方は、衣装もよく見てくださいね。

いよいよ大阪公演も、明日の2公演を残すのみ!
明日は千秋楽を祝う会が開かれますし、観劇される方もたくさんいらっしゃるようですので、書き込みが増えることを楽しみにしています。

関東ではピピン東京公演が先月末に終わり、8月のディナーショーまでちょっと寂しい日々ですが、みなさまのレポで元気をもらっています。
バーサ役のお二人の演技と歌とパフォーマンスでは、私も毎回涙腺が緩み、「私ももう少し頑張ろう!頑張れるかもしれない。」と勇気をもらっていました。
観客に生きる勇気を与えてくれるピピン、一人でも多くの方に見てほしいですし、最後までキャストの方々が無事に舞台を務められることを祈っています。
返信
ちゃこです。さん (70lm8ve8)2019/7/12 23:10 (No.30968)削除
大阪PIPIN、初日おめでとうございます。
幕が開くやいなや、PIPINの世界に染まりました。
ミュージカルとイリュージョンとサーカスの三つを一度に堪能した気分♪
いまも頭の中に、とりどりの色やパフォーマンスが、ぐるぐる回っています。
万華鏡のようなその中で、貫き通されるひとつのテーマ・・よく出来た舞台だと思いました。
大阪の客席も、熱狂的な盛り上がりを見せていましたよ。
これから観劇される皆様、どうぞお楽しみに♪
m
makiさん (76i7zrhh)2019/7/13 21:10削除
今日観劇して来ました!!
とにかく凄い。凄いとしか言葉が出ないくらい出演者皆さんの身体能力の高さ!!
パフォーマンス力に圧倒されました。

我らがきりやん、悪女というよりとてもチャーミングな継母。
ピピンにもっと意地悪するのかな?と思ったけど違いました。

モロに身体の線が出る衣装でドキッとしますが、そのダンス力で頭から指先足先まで美しい!!
ダンスのきりやんの本領発揮です。

あの早替りはどうなってるのかな?
あのマジックは?
などなど。千秋楽、じっくり観たいと思います。
かおりさん (71kiqdgj)2019/7/14 00:40削除
初日の舞台、3階席からも盛り上がって楽しめました。
もう何が何だか分からなくなりそうになりながら、その場面ごとを必死で観る事が出来たのは、たくさんの東京のご報告のおかげ。
でも、見落としている霧ちゃんもありそうですが・・・。
ブランコが空中高く上がると、3階席からよく見えます。
霧ちゃん、乗りたくなるんやろうなぁ・・・。

霧ちゃんのリフトのされ方が、凄い!
勢いとかが無くてフワリと持ち上がる感じ!!
その姿勢のきれいさがハンパない!!!

大阪千秋楽にもう一度観ます。
ワクワクする舞台です。
やっこさん (76j1u6go)2019/7/14 08:25
昨日のソワレを観劇してきました!
もう素晴らしい凄い!キャスト全員のアクロバットなパフォーマンスに圧巻でございました。こんなミュージカルは観た事がなかったので、幕が開いた瞬間からピピンの世界に引き込まれていきました。

我らがきりやんは、やはり期待を裏切らない変わらぬダンス!キュート継母で舞台に出て来られるだけで、空気感が変わる。流石でした。
コロコロと変わる場面に、一度の観劇では見切れなかったので、千秋楽でしっかり観たいと思います。

ちゃこさま、皆さまとお食事しながらゆっくりとお話出来て楽しかったです。あとりえの皆様と一緒にお話しするとホッコリします(笑)
ありがとうございました。

千秋楽は、友人と三人で観劇致します。きっと、楽しんでくれると思います。あとりえの皆様とも、お会いするのを楽しみにしてます。
みいさん (76j48y14)2019/7/14 20:49
私も昨日の17:00公演を観劇してきました。

皆さんがおっしゃっていた通り、アクロバットにイリュージョンにダンスに歌にお芝居に
次々と繰り広げられるパフォーマンス
まさに目がテン、開いた口がふさがらない状態での観劇でした。
人間鍛えればこんなことまでできるんだ。と、感動しました。

霧矢さんのダルマ姿は美しく、ダンスは格好よく、
高度なパフォーマンス集団の中でも、ひときわ輝いていました。

前田美波里さんのパフォーマンスには、自然と涙があふれてきました。

賛美する会で皆さんがおっしゃっていた通り、自分も頑張ろうと思える作品でした。

皆様と楽しくお食事しながら見どころも教えていただいたので、初観劇でも2倍楽しめました。
ありがとうございました。

明日千秋楽を観劇できるので、出演者の方々と一緒に、更に盛り上がって参加したいと思います。
返信

Copyright © あとりえカフェ, All Rights Reserved.